立体曼荼羅

千光寺の境内には、大日如来像を中心に、多くの諸仏像が立ち並んでいます。
絵ではなく仏像による「立体曼荼羅」で、仏様の悟りの世界を表しているのです。
大日如来や不動明王はもちろん、参拝者の皆様を御守りする、それぞれの誕生月の観音様がおられます。
power spot「『空海』のテーマパーク」と海外からの旅行者にも人気です。

  • ▶︎七月の観音さま 十一面観音尊▶︎七月の観音さま 十一面観音尊
    十一面のお顔には、それぞれ意味があります。「仏面」=頭頂にあり、悟りの境地を表す。 「菩薩面」=三面あり、救済を行う者としての性質を現す。 「瞋怒面」=三面あり、慈悲と厳しさで衆生を戒める。 「狗牙上出面」=三面あり、清
    …続きを読む
  • ▶︎八月の観音さま 千手千眼観音尊▶︎八月の観音さま 千手千眼観音尊
    千手菩薩の一つのお姿です。 千本の手は、多くの人々に救済の手をさしのべる「慈悲」を表しており、千個の眼は人々を教え導く「知」を表すとされています。 千本の手のたなごころには、眼が一つずつあります。 この千個の眼で一切の衆
    …続きを読む
  • ▶︎九月の観音さま 大慈眼観世音菩薩尊▶︎九月の観音さま 大慈眼観世音菩薩尊
    南紀白浜温泉の千光寺境内には、十二尊の観音様が鎮座されておられますが、その中でもひと際目立つのが「世界平和」の祈願の為に建立された約8メートルの「大慈眼観世音菩薩」です。 こがね色に輝くお姿で、天に向かってそびえ立ち、和
    …続きを読む
  • ▶︎十月の観音さま 十一面観音尊▶︎十月の観音さま 十一面観音尊
    十一面のお顔を持つ観音様ですが、特に後頭部にあるお顔を「大笑面」と言い、衆生の悪を大笑いにより吹き飛ばす事により、悪縁を絶ち切り良縁を招き、多幸や金運を招く法力があるとされています。 十一面観音菩薩のご利益は「十種勝利」
    …続きを読む
  • ▶︎十一月の観音さま 如意輪観音尊▶︎十一月の観音さま 如意輪観音尊
    如意輪観音は、意のままに智慧や財宝や福徳、安産、延命などの御利益をもたらす観音菩薩です。 死後の六道の世界である「地獄」「畜生」「餓鬼」「修羅」「人」「天」を輪廻転生する人々に、六本の手を差し伸べ、苦しみから救済するとい
    …続きを読む
  • ▶︎洗心不動尊▶︎洗心不動尊
    不動明王の鬼のような形相は必ず人々を救うという決意の表情。 その憤怒の相には人の心の中にある弱さや不決断を懲らしめ、強い心や、勇気、判断力を呼び起こしてくれます。 どんな障害や災難があってもそれを打ち砕き、ねじ伏せ、すべ
    …続きを読む
  • ▶︎十二月の観音さま 如意輪観音尊(丸うさぎの願掛け仏)▶︎十二月の観音さま 如意輪観音尊(丸うさぎの願掛け仏)
    如意輪観音は、意のままに智慧や財宝や良縁・安産・延命をもたらす如意珠と、煩悩(欲望)や悪縁を打ち砕く法輪を手に持ち、六本の手で死後の六つの世界である六道の一つ「天界道」に迷う人々を救う観音菩薩です。 六観音の一つに数えら
    …続きを読む
  • ▶︎大日如来▶︎大日如来
    空海の仏教の奥義・真言密教では、大日如来尊は、宇宙全体のすべてを遍く照らすという意味があります。 真言密教は大日如来をご本尊とし、即身成仏と現世御利益(生きている今、幸せになる)を授かることができる唯一の教えです。 真言
    …続きを読む
  • ▶︎金剛霊力岩▶︎金剛霊力岩
    古来より多くの修験者が密教の不動明王の真言を唱え続けた故、強大な霊力を抱く岩になり、人々の願いを叶えるようになったと言い伝えられています。 願いを込めて岩を少し削り、粉末を紙や布で包んでお守りにすると、金運、勝負運、結婚
    …続きを読む
  • ▶︎洗心園の一休さん▶︎洗心園の一休さん
    千光寺には様々な仏像がおられます。 いつも、バタバタ・せかせかせずに、一休み、ひとやすみ!合掌 かわいらしいこの像は、「一休さん」です。次男・三男もいます。     千光寺の一休さんは、どのおかおもか
    …続きを読む